トライク(3輪バイク)のコーナリング性能はどんな感じ?運転の仕方や曲がるコツ

ハンドルを切る感覚をマスターする

3輪バイクのトライクは、2輪バイクよりも4輪車に近い位置づけにあります。それは免許制度に表れており、2輪車の免許がなくても4輪免許があれば乗れます。3輪のためコーナリングをするときに重心移動をする必要はありません。ハンドルを切って曲がる感覚であり、2輪と同じ感覚に思えるかもしれませんが、そもそも2輪で曲がるときにはハンドルはほとんど切らないです。2輪の場合ですと体重移動をすると自然とハンドルが切れていく感覚です。トライクは体重移動をせずに、ハンドルを切って曲がると認識してください。

そのため2輪車しか乗ったことのない人であれば、トライクのコーナリングで苦労するかもしれません。バンクさせようとしても曲がらず、コーナーをオーバーしてしまう人もいます。慣れるまではあまりスピードを出さないようにし、コツを覚えていく必要があるでしょう。オーバースピードでコーナーに突入すると、カーブの向きと同方向のタイヤが浮いてしまうことがあります。例えば左折するときだと後輪が浮いてしまい、車体を制御できなくなる可能性があります。4輪で曲がるときはハンドルを回転させますが、3輪トライクの場合は切るという感覚を覚えてください。

2輪の感覚を抜いていくのが鍵になる


トライクは3輪なので2輪より転倒するリスクは低いです。信号待ちのときは立ちゴケする心配がないですが、コーナリング時の感覚は2輪とは大きく異なっています。クルマしか運転したことのない人であれば、体重移動の感覚はまだ身体に染み付いていませんから、トライクでスムーズに曲がっていけることが多いです。一方で2輪に乗り慣れている人だと、トライクでコーナリングをするときに無意識に身体を傾けてしまうかもしれません。重心力に逆らおうとする心理が働くためですが、トライクのコーナリングではこうした動作は必要ないです。
身体に染み付いた感覚を抜いていくのは簡単ではありません。そのためトライクを上手に乗りこなすためには、あえて2輪から遠ざかるという方法もありです。2輪に乗り慣れている人の場合だと、コーナリングのときに体重移動をする感覚が完璧に身についています。無意識のうちに行っている動作から抜け出すのは簡単ではありません。こうした感覚から抜け出すためには、あえて2輪に乗るのを中止するわけです。体重移動をせずに曲がるのは、2輪に慣れている人にとって簡単なことではありません。慣れを抜いていくことが一番のハードルだと考えてください。